Questions
國中
この問題の2番が分かりません🙇🏻♀️⸒⸒
教えてください🙏🙇♀️
3
アキラさんとユウさんは、音の性質について調べるために,次の実験 (1), (2) を順に行った。
(1) 図のように, アキラさんは校舎から300m離れた位置,
ユウさんはアキラさんよりも校舎に近い位置に立ち,ア
キラさんが太鼓を1回たたいた。 このとき, アキラさん
が太鼓をたたいてから 1.6 秒後に太鼓の反射音がユウさ
んの位置に達した。
校舎
300m
ユウさん
アキラさん
(2) アキラさんの位置はそのままで, ユウさんは,図の位
置から図に示した直線上を校舎に向かって 138m移動し
た位置に立ち, 実験 (1) のときと同じ強さで,アキラさんが太鼓を1回たたいた。このと
アキラさんが太鼓をたたいてから 1.2秒後に太鼓の反射音がユウさんの位置に達した。
- 12 -
2
1 この実験で, 音の伝わる速さは何m/sか。
245
↑
↓ 1.2秒
ユウ
ユウ 1,6
m
秒
アキラ
アキラ
2 実験 (1) ユウさんはアキラさんの位置から何m離れた位置に立っていたか。
3 アキラさんが, 実験 (1), (2) を行ったときよりも強く太鼓をたたいたところ,音の高さは変わ
らなかった。このとき, 太鼓の皮(表面) の振動のようすは実験 (1),(2)のときと比べてどうであ
ったか。 最も適切なものを,アからカのうちから1つ選び、記号で書きなさい。
1.5
ア 振幅は小さくなり,振動数も小さくなった。
イ 振幅は小さくなり, 振動数は変わらなかった。
ウ 振幅は小さくなり, 振動数は大きくなった。
エ 振幅は大きくなり,振動数は小さくなった。
オ 振幅は大きくなり, 振動数は変わらなかった。
カ振幅は大きくなり, 振動数も大きくなった。
音約340m/s 138m²(1.6-1.2秒)
1.2
3
345
m/s
1700
3*5* (1.6)
4g
m
55
2
=552m
3
3
300+(3552)
552
調べるために,
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
สรุปฟิสิกข์ ม.ปลาย
6764
12
☆สรุปฟิสิกส์☆ม.4
5492
9
[O-net]ดาราศาสตร์ม.ปลาย
3984
16
[SUM61] ฟิสิกส์ ม.4เทอม 1
3771
3