Study tips
國中

社会の勉強方法について教えて欲しいです🙇‍♀️
私の中学校の定期テストでは、受験と同じような年表の並び替え+資料問題が出ます。
特に太字などの知識は全くと言っていいほど出ません
覚えても意味がありません🥹
資料は資料集に乗っているのですが、眺めているだけでは覚えれませんし、単語は隠しても場所的に何となくわかってしまいます。コピーしてバラバラにするのは、コピーするページ数が多すぎてお金がかかってしまいます、、、
年表も語呂合わせ以外の暗記の方法がわかりません。語呂合わせだと覚えるのに時間がかかりますし🥲
塾や学校のワークからやろう!と思ってもだいたい資料問題のみが2.3問しか出ていないと言う感じで、簡単だし当てになりません
どうしたらいいか先輩方アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️

社会 歴史 資料 3年生 中学

解答

暗記に関してです。
社会の教科書の後ろの方に年表などついていないでしょうか??
私の教科書にはついているのですが
それを見ながら自分でノートに年代ごとにまとめたり
それだったらコピーの枚数が少ないので大きめにコピーして付箋などでまとめたりするといいと思います👍🏻

資料に関してです。
その資料に関して、年代、誰のいる時代、誰について、何に使われていた、どんなことをした、などを詳しく説明してみてはどうでしょうか??
それで少しは覚えられると思います。

参考にならなかったらすいません💦

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉