✨ 最佳解答 ✨
あくまでも参考程度に読んでください🙇🏻♀️
私ならその私立校に進んで本当に後悔しないか、
在学中に「公立校にしておけばよかった」と
思うことはないか、をまず最初に考えます。
なぜなら、高校進学で人生が大きく変わることもあると思うからです。
辛い環境で3年間過ごすのも嫌ですし。
勉強時間が下降傾向だから。
模試の結果がよくないから。
それらを諦める理由にしていませんか?
確かに、ずっと机に向かって勉強したり、
周りの人に「勉強」のワードを何度も聞かされると、
正直嫌になりますよね、笑
試験日がいつかは分かりませんが、
本気を出せば、まだ十分間に合うのではないでしょうか?
やらなくて後悔するより、やって後悔するほうが
いいのではないかと思います。
まずは10分、それからどんどん時間を伸ばしていけば、
知らない間に集中できて、やる気がでるかもしれませんよ。
受験生、辛いですが頑張りましょう!❤️🔥
なるほど。
確かに後悔はしたくないですね。
しかも自分の将来の決定要因に妥協るすのはカッコつかないですね……
ダラダラ勉強するのに区切りつけて頑張ります!
回答ありがとうございました!