Japanese
國中

ここの答えを教えてください、

ちぎ しまうじん ごと すごろく 次の文章を読んで、あとの問いに答えなさい。 の左側は口語訳)(十二点) せんにちゅうで きよみずでら ある若い侍が、退屈しのぎに清水寺の千日詣を二度行った。ある日他の侍と双六を打って負 けたとき、渡すものがないので、二千日お参りしたことによるご利益を渡すと言い出した。 この勝ちたる侍、「いとよきことなり。渡さば得ん」と言ひて、「いな、かくては請け取らじ。三 いや、このままでは受け取るまい 日して、この由を申して、おのれ渡す由の文書きて渡さばこそ請け取らめ」と言ひければ、「よき あなたに渡す、という内容の証文を書いて渡してくれるなら受け取ろう ことなり」と契りて、その日より精進して、三日といひける日、「さは、いざ清水へ」と言ひければ、 約束して それでは この負け侍、このしれ者にあひたると、をかしく思ひて、悦びて連れて参りにけり。言ふままに 引き連れて清水寺にお参りした おろか 文書きて、御前にて、師の僧呼びて、事の由申させて、「二千度参りつること、それがしに双六に 仏の前で、清水寺の僧を呼んで事の次第を話してもらい 打ち入れつ」と書きて取らせければ、請け取りつつ悦びて、伏し拝みまかり出でにけり。そののち、 いくほどなくして、この負け侍、思ひかけぬことにて捕へられて、人屋にゐにけり。取りたる侍は、 牢屋 つかな 思ひかけぬたよりある妻まうけて、いとよく徳つきて、司などなりて、頼もしくてぞありける。 たいそう裕福になり、高い役職について 「目に見えぬものなれど、誠の心をいたして請け取りければ、仏、あはれとおぼしめしたりける 真心 なんめり」とぞ、人は言ひける。 お思いになったのだろう うじしゅういものがたり (『宇治拾遺物語』による。) (注) ※双六………碁に似た室内の遊び。賭け事として行われた。 ※精進・ 一定期間行いをつつしみ、身を清めること。
8 間 をかしく思ひてとあるが、この部分を「現代仮名遣い」に直し、すべてひらがなで書きなさい。(三点) おかしくお 問二 破線A~Dのうち、主語が異なるものを一つ選び、その記号を書きなさい。(三点) 間三悦びてとあるが、「負け侍」が悦んだ理由として最も適切なものを、次のア~エの中から一つ選び、その記 号を書きなさい。(三点) ア 今まで一人でお参りしていた清水寺に、「勝ちたる侍」と一緒に行けることになったから。 清水寺の千日詣のご利益を渡すというばかばかしい約束を「勝ちたる侍」が信じたから。 ウ証文を書いて渡すという正式なやり方で、「勝ちたる侍」にご利益を渡すことができるから。 「勝ちたる侍」とともに精進して清水寺にお参りし、さらにご利益を積めると思ったから。 問四仏、あはれとおぼしめしたりけるなんめりとあるが、「仏」は「勝ちたる侍」のどのような点に感心したの だと人々は言っていたのですか。次の空欄にあてはまる内容を、十五字以内で書きなさい。(三点) 「勝ちたる侍」が( を、真心をもって受け取った点。 六次の の漢字の読みはひらがなで書き、 カタカナを漢字に直しなさい。 送り仮名 があれば必ず記入すること。(二十点) ※はっきりていねいに書 H

解答

尚無回答

您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉