✨ 最佳解答 ✨
ア→比叡山に延暦寺を建てたのが平安時代(9~11世紀)初め なので、Bとは違う!
イ→葛飾北斎が活躍したのは化政文化(江戸時代)だから違う!
ウ→狩野永徳が活躍したのは桃山文化(安土桃山時代)たがら違う!
エ→金閣を建てたのは北山文化(室町時代頃)その頃に、田楽や猿楽から能が生まれ、狂言などもその頃にできた。足利義満は、世阿弥、観阿弥を保護していて足利義満の保護によって能が完成したからエが正解!
こんな感じでしょうか!?
説明不足のところがありましたらコメントしてください!!
ありがとうございます!!!