「かくにん
下の図で,アの拡大図はイ〜オのどれですか。 また, それは,
アの何倍の拡大図ですか。 ①,②にあてはまる記号や数を書きましょう。
●アの拡大図は① で、この② 倍の拡大図です。
ディーイーエフ
右の三角形DEFは、三角形ABCの4倍の拡大図です。
D
辺BCに対応する辺はどれですか。
また何cmですか。
③ 対応する辺 〔
1
●角Bに対応する角はどれですか。
また、何度ですか。
⑤ 対応する角
角度
●辺DFに対応する辺はどれですか。 また。 何cmですか。
⑦ 対応する辺〔
長さ
B
A
160°
~3cm
CE
三角形ABCは、
三角形DEFの
何分の一の縮図かな。
[]
●角Fに対応する角はどれですか。 また、何度ですか。
⑨ 対応する角
⑩ 角度
16cm
80°
⑤E
⑥60°