解答
解答
式同士をかけるときはカッコをつけて計算するといいです。
n²-1=(n -1)×(n +1)
=n²+(-1+1)n -1
=n²-1
となります。わからなければ聞いてください🙇🏻♀️
2人ともありがとうございます🙏🏻´-
付け足しておきますね
n²-1=(n-1)×(n+1)
を分かりやすく計算すると
(n+1)をMに置き換えて
(n-1)Mにして分配法則をすると
nM-Mになります。
ここでMを元に戻すと
n(n+1)-(n+1)、そして
n²+n-n-1
= n²-1となります!
わざわざ夜遅くありがとうございます(இдஇ; )
おつかれ様です(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵
明日になると思いますが、塾で教えて貰ってきます!( • ̀ω•́ )ゞ
間違えてコメント消してしまいました笑
お願いします!
はい!19時半ぐらいにここで答えのコメントしたら大丈夫ですかね?(*'ࠔ'*)
はい!お願いします!
わざわざありがとうございます!塾ファイトです!
こちらこそ!(ρω*)ノ~オヤスミ
ᜊﬞﬞ 𓈒𓏸
たさん!遅れてすみません💦
答えは
連続する3つの整数はn-1、n、n+1とすると、
nの二乗=(n-1)(n+1)
よって、一番小さい数と一番大きい数の積に等しくなる です!
お疲れ様です!ありがとうございます!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
さすがです!