Japanese
國中
已解決

中学3年生の国語です。
重箱読みと湯桶読みの見分け方のコツとかありませんか‼︎音読みと訓読みの違いを見つけるのが難しくテストがもうすぐあるのでやばいです!
教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

国語 湯桶読み 重箱読み 漢字 中3

解答

✨ 最佳解答 ✨

ざっくりいうと、ふりがな振るか振らないか(例外あるはず)。
音が硬い感じだと漢語由来の音読み、やわらかい感じだと和語由来の訓読み。
漢字の右側(つくり)を音読みしてたら音読み。
「肝」音読み:かん
   訓読み:きも
肝=月(体の臓器)+干

これでとりあえず頑張ってみてくれ。例外はあるはず。ごめん…

miyu

ありがとうございます‼︎もっとたくさん勉強します!

留言
您的問題解決了嗎?