History
國中
已解決
解答がないので丸つけをお願いします.ᐟ.ᐟ
30問あります(明治後期から昭和前半)
1
1910年、韓国は日本の植民地になった。
① これを何というか
1911年、 清国では革命が起こった。
①この革命を何というか。
② このときの指導者は何というか。
第一次世界大戦について
3
①小国が多く、帝国主義国の侵略が激しかったバルカン半 ① ヨーロッパの
島は当時、 何とよばれていたか
火薬庫
② ベルサイユ条約
①ウィルソン
2
②この戦争の講和条約 (1919) の名前は?
4
問1の③の「講和条約」 が結ばれた会議で 民族自決をと
なえ国際連盟の設立を唱えたアメリカ大統領について。
①このアメリカの大統領の名前
5
1915 年の 「二十一カ条の要求」 について。
①日本がドイツに変わって中国政府に「租借権」を求めた
場所。
②ある鉄道の日本の経営権(使用権)を99年間延長する
ことを要求した。この鉄道の名前とは?
1921年、 海軍兵力の減少、 アジア地域の平和と安全、
及び中国の領土の尊重についてアメリカで話し合われた国
際会議
1922年、 部落解放運動を進めた全国組織
6
7
8
9
10
青社を結成し, 女性の社会的地位の向上 参政権をめ
ざして運動を広げた人物
1929年の世界的な 「深刻な不景気」 を何という?
いうか。 この政策の名前を答えなさい。
③②の政策では具体的にどんなことをしたのか。
①
・韓国併合
① 孫紋
②辛亥革命
②1936年、陸軍の青年将校が東京の中心部を占拠し、
主要な大臣を殺害した事件
① 山東省
② 南満州鉄道
ワシントン会議
アメリカが行った問 「9」 対策について
① この時の大統領の名前を答えなさい。
② ①の大統領が行った恐慌 (深刻な不景気) 対策を何と②
全国水平社
平塚らいてう
世界恐慌
①ウィルソン
・ディール
政策
3 公共事業を
進めたこと。
11
を行い,その他の国からの輸入品に関しては関税をブロック経済
あるイギリスやフランスが行った自給自足的な恐慌対策
12
1932年、 溥儀を皇帝につけて日本が実質的に支配し
た国の名前
13 ① 1932年、 満州国を承認をしない首相が暗殺された ①事件
事件とその首相名。
(五・一五事件)
①首相名
(
犬養毅
二・二六事件
14
1938年、 国が議会の承認なしに、戦争のために、
労働力や物資を動員できることを定めた法律
総動員・〇〇のために、△△のすべてを使うこと
15 1940年の日独伊三国同盟に加盟した国が行った
個人の自由や民主主義を否定する全体主義の政治体制を何
というか? * カタカナ
16
1920年誕生の、 世界の平和を守る国際組織
国家総動員法
18 護憲運動が行われた結果、 1918年、日本で最初に政党内閣
が誕生した。 この時の首相名を答えなさい。
ファシズム
17 大戦後の国際社会の変化について
① 1919年、 中国の北京で起こった反日 反帝国主義運動
②1919年朝鮮のソウルで起こった学生 知識人を中心と
する日本からの独立運動
③インドで起こったイギリスからの独立や自治を目指して ③ガンディー
運動をおこした指導者は誰か。
①五・四運動
②
三・一独立運動
原敬
19 大正デモクラシーに影響を与えた人物について
① 天皇は国の政治の最高責任者 (最高権力者) (教科書の ①
国の最高機関と言う意味にあたる) であるが、 憲法に従
って政治を行うべきであり、天皇は政党政治を尊重すべ
きであるという考えを広めた人物
美濃部達吉
②天皇政治のもとで、政治は、 民衆の政治に対する意見や ② 考え方
考え方 (教科書の 「意向」) にそって行われるべきと
するこのような 「考え方」 およびこの考えを広めた人物、
民本主義
民衆の意向にそった政治を行うために 「男子普通選挙」 ②広めた人物
を実施し、 より多くの国民を政治に参加させるべきだと
主張した。
吉野作造
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15813
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10372
124
【テ対】ゴロで覚える!中学歴史
8772
68
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144