Questions
國中
已解決

質問です。

学校で、社会の先生が3週間ほど休むことになりました。その先生が復帰した2週間後に定期テストがあります。ですが、普通に社会の授業が中止になっていて、定期テスト範囲の学習ができていません。
先生が復帰してから範囲を急いでやるのか、範囲を狭くするのかも分かりません。
なので、最近は社会の勉強を1ミリもやっていないのですが、流石にやばいと思いまして…
やっぱり、授業がなくても勉強はしといた方がいいですか?

解答

✨ 最佳解答 ✨

うわ,それはたいへん💦
だいじょーぶかな?社会の先生

ちょっとは勉強したほうがいいとおもうなー!
けど代理で来るとかすらないの?それはちょっとだね、、

勉強しててもそんはないんじゃない?

留言

解答

しといた方がいいと思うよ!

わからなかったら先生とか友達とかに聞いてもいいし、Study Castっていうアプリとかでもみんなとやったら面白いよ!

留言

念のためしておいた方がいいと思う!!
して損は無い!もし、出なかったとしても、予習になって、授業楽しくなると思う!
私は数学で最初の2回は予習ちゃんとしたから授業もめっちゃ分かって楽しかったから!

留言

した方がいいと思う!

僕はしないけど…

留言
您的問題解決了嗎?