R 約2年以前 まず、is, am, areの3つがbe動詞であるということだけ覚えてください。この3つだったら、主語と動詞を入れ替えて疑問文にします。 He is〜.の文だったらIs he〜?だし、You are〜.の文だったらAre you〜?です。 (もしかしたらisはまだ習ってないかもしれませんが、is, am, areがbe動詞ということだけでも一緒に覚えておくとあとが楽です。) で、上の3つ以外は一般動詞と呼ばれます。こちらは、最初にDoをつけてDo you〜?にします。 R 約2年以前 主語がyouの時に限っていうと、 動詞がare、つまり肯定文がYou are〜.の文のときだけAre you〜?です。 動詞がare以外なら全部Do you〜?です。 留言
のん 約2年以前 Are you〜はAre you a student?「あなたは学生ですか?」のように相手自身の役職?みたいな感じで使い、基本的に後ろには名詞がきます。 一方Do you〜はDo you play soccer?「あなたはサッカーをしますか?」のように相手が何をするか、つまり相手の動作を聞きます。よって基本的に後ろには動詞がきます。 留言
主語がyouの時に限っていうと、
動詞がare、つまり肯定文がYou are〜.の文のときだけAre you〜?です。
動詞がare以外なら全部Do you〜?です。