✨ 最佳解答 ✨
(1) A→Bの道を上から{①,②,③}と番号をつけ
B→Cの道を上から{❶,❷}と番号をつけて
書き出して考えると、以下の6通り
{①❶,①❷,②❶,②❷,③❶,③❷}
または、樹形図
――――
A→Bが 3通り、B→Cが 2通りで
3×2=6通り
★遠回りしないので、上か右の移動に限定されます
どちらかに注目して考えます(下は一例です)
(2) 上への移動に注目すると
移動が1段階しかないので、
3つある上への移動のうち1つを決めれば
自動的に右移動もきまり、3通りとなります
(3) 上への移動に注目すると
移動が2段階あるので、少し手間がかかります
(第1段階を左から①,②,③)
(第2段階を左から❶,❷,❸)とします
★上への移動 の後は 右への移動であるという事に
留意して、書き出していくと、以下の6通りとなります
(右は自動的に決まります)
{①❶,①❷,①❸,②❷,②❸,③❸}
ありがとうございます♪😊