ㅤㅤㅤㅤㅤ 2年以上以前 m、nを自然数とすると、下2ケタが4の倍数である数は 100m + 4n と表せる. 例)1520 = 100 × 15 + 4 × 5(m = 15、n = 5) 100m + 4n = 4 × 25m + 4n = 4(25m + n) となる. 4(25m + n)は4の倍数なので、下2ケタが4の倍数である数は4の倍数である. こんな感じでしょうか? 何か質問ありましたらコメントで教えてください𓂃𓈒𓏸☁️ ㅤㅤㅤㅤㅤ 2年以上以前 文字式習ってなかったら下記のものの方が分かりやすいかも𓂃𓈒𓏸☁️ 4×25=100 つまり2100とか1982700とかとりあえず3桁以上の数(~00)は 全部4で割ることができます. なので4の倍数かどうかは, 下2桁が4の倍数ならば割りきれる. こんな感じになります♡′ 留言
文字式習ってなかったら下記のものの方が分かりやすいかも𓂃𓈒𓏸☁️
4×25=100 つまり2100とか1982700とかとりあえず3桁以上の数(~00)は 全部4で割ることができます.
なので4の倍数かどうかは,
下2桁が4の倍数ならば割りきれる.
こんな感じになります♡′