Chemistry
大學
已解決
化学 気体の状態方程式に関する問題に関して質問させていただきます。
【問題】
27℃、5.0×10^5Paで10Lの水素がある。
水素の物質量は何molか。 ただし、気体定数はR=8.3[N・m/(mol・k)]とする。
【答え】
気体の状態方程式より、
2.0mol
画像にわたくしの素朴な疑問を載せました。
気体の状態方程式を使えばこの問題は解けます。しかし、もし公式を忘れていた場合はこのように考えてしまうなと思いました。
(2枚目の画像に違う問題載せてますが、こういう問題と同じような考え方をしてしまうなと思いました。)
何故気体の状態方程式を使う必要があるのかその重要性を頭に入れるためにも、分かる方お教えください。
よろしくお願いいたします。
mol = 22.4L.
↓-
0.4464... mol = 10L
何故これじゃダメなのか?
2214X=10
2(=
70
22.4
=
0.4464---
(2) 標準状態の酸素2molは何Lか。
I mol: 22.4L
= 2 mol : 44.8L
44.8L
(3) 標準状態のアルゴン224Lは何molか。
I mol:22.4L
=10 mol: 224 L
10 mol
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます😊‼︎
標準状態じゃないと使えないのですね^^;
色々と調べてみますと、標準状態での体積に換算したら比例式を立て、2molと答えを導くことができました。
🍇こつぶ🐡さんに感謝です🥲✨
本当にありがとうございます😊