✨ 最佳解答 ✨
受験が段々と近づいてきましたね。理科・社会の暗記を要する2科目は、受験直前まで伸びます。絶対捨ててはいけません。知識系は毎日決まった時間に習慣づけて、コツコツと覚えていくことがおすすめです。例えば生物や化学です。用語は確実に網羅し、絶対に落とさないようにしましょう。簡単な問題こそ、侮ってはいけません。他の受験生も特点しているはずだから、ここで差を開かれてはいけない、といった感じです。計算系、特に物理は応用問題になるほど思考力が大事です。物理や地学(地震などでしょうか)は多くの問題に触れることが大事です。いろいろな角度から問題が出るので、問題を見た時に頭真っ白にならないようによく対策をしておきましょう。
平均をさらに上回りたいのであれば、
①正答率が高い問題は絶対に落とさない
②応用問題に慣れ、周りと差をつける
この二つがポイントです。頑張ってください!
回答ありがとうございます😭
温かい回答で投げやりになってた理科もなんとか頑張れそうです!!
基礎的な問題集は持っているので、一日中予定がない明日は全力で頑張ってみようと思います!!
月曜からもコツコツ頑張ります👍