Questions
勉強に関係ないです
今日委員会があったんですよ.
1ヶ月の反省をする時に,順番に当てられて言っていく感じなんですけど 同じ委員会の5年生が
当てられた時,その子がめっちゃ嫌そうな顔してて,先生も「飛ばしてあげて」って言ってたんです.
ちなみにその子マジで喋りません.
前は休み時間にトイレ引きこもってました.(色々あったのでその子だと分かります)
私が気にしてても仕方ないのは承知の上なのですが,どうしても気になってしまって………
なんかの障がい持ちの子なのでしょうか………??
解答
俺も(軽いけど)そうだからどストレートに言いますね。
その人「ADHD」という発達障害です。インターネットで調べればいくらでも出ます。ちなみにこの「ADHD」とは英語で「注意欠陥多動性障害」の意味を持つ言葉を略したものです。今後その人と接することがあった場合は怒らないで優しく接してあげてください。怒ると他の人の10倍しんどい思いをさせることになります。だからよっぽど悪意があることをしてきた時以外は怒らないであげてください。
👌
あんまりこういうこというのもよくないけど先生も公認ならやっぱり喋れない障害とか精神疾患とかの理由もありえるのかなぁ、と思う!
まあ単純に喋りたくない可能性もあるけど…
精神疾患とかだったら例えば「緘黙」だったり、色々そういう精神的なものもあるし、もしかしたらトラウマともあるのかもね…そっとしておいてあげるのが一番だと思う!
うんうん(*-ω-)
あとタメで大丈夫だよ~!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
言い忘れてた
もしかしたらその人は自分が障害者だってことにコンプレックスを持ってるかもだからあまり触れない方がいいよ
これ俺が障害者だから分かることだけどほんとに大事なことだから絶対に守ってこれ真剣に。