History
國中
中2歴史です!ワークの答え無くしてしまって、、、すみませんが答えわかる人教えて欲しいです🙇♀️💦お願いします、
1
いたバス
時代
1
くり返し解こう
この
[□
確かめよう
1 王は君臨すれども統治せず
次の問いに答えなさい。
(1) 国王が国家統一をめざし, 教会・議会・貴族・市民を支配して強い権
力をもつ政治体制を何といいますか。
かくめい
きょうわせい じゅりつ
(2) 17世紀のイギリスで起こった。国王を処刑して共和政を樹立した革命
を何といいますか。 また, この革命を指導した人物は誰ですか。
だれ
(3) (2) 革命ののち王政が復活したが,議会が新たな国王を抱き、立憲君
政と議会政治の基礎がかたまった。この革命を何といいますか。
(4) (3)の革命の際に発布された, 議会と国王がたがいの権利を確認し合っ
ほうてん
た法典を何といいますか。
けいもうしそう
(5) 啓蒙思想について,次の問いに答えなさい。
しゃかいけいやくせつ
ていこうけん
とな
① 社会契約説と抵抗権を唱えた右の思想家は誰ですか。
3つの権力を独立させるべきという三権分立を唱え
た思想家は誰ですか。
2 代表なくして課税なし
次の問いに答えなさい。
ほんごく
□ (6) 北アメリカの13植民地の人々が
抵抗した,本国にあたる国はどこ
ですか。
せんげん
△ (7) 資料] 13植民地の人々が,本国に
対し1776年に発表した右の宣言
を何といいますか。
◆教p.148 149
じんみんしゅけん
③ 社会契約説と人民主権を唱えたフランスの思想家は誰ですか。
⑧ 思考・判断・表現 無印 知識・技能
◆教p.150151
step up.
(8) 独立戦争に勝利した人々が, アメリカに建てた国を何といいますか。
けんぼう
(9) 独立したアメリカが定めた憲法を何といいますか。
(10) 記述 ] 絶対王政下のフランスは,どのような状況
3 (14) 記述ステップ1
合わせて書きなさい。
(14)
しんり
われわれ
じめい
我々は,以下の真理を自明のこと
と信じる。 すべての人間は平等につ
くられ、 神によってゆずることので
きない権利をあたえられること, そ
の中には,生命 自由 幸福の追求
がふくまれていることである。
こうふく
ついきゅう
であったか。 右の絵から読み取れることを 「税」の
かんたん
語句を使って簡単に書きなさい。 記述サポート! 右の
もっと
絵の3人のうち、最も不満をもったのは誰かな?
う
(11) (10)の状況を打ち破るため, 1789年に起こった革
命を何といいますか。
(12) (11)の革命の際に出された, 個人の権利や市民社
会の原則を示した宣言を何といいますか。
こうてい
ぐんじん
(13) (11)の革命による混乱が続く中、皇帝となった軍人は誰ですか。
1
(1)
の広まりをおそれたから。
(2)
(3)
革命
(4)
人物
(5)
2
2
(6)
3
(7)
(8)
(9)
(10)
思
(11)
(12)
(13)
月
日
かんしょう
フランス革命の際, 周辺の国々がフランスに干渉した理由は何か。 解答欄
解答・解説 p.15
て社会
れる。
めて自
にな社会
れる。
確かめよう
1 「世界の工場」の光とかげ
次の問いに答えなさい。
(1) イギリスの技術改良による工業化で、社会や人々の生活が大きく変化
したことを何といいますか。
(2) 資料 19世紀のイギリスで開通した。 右の
絵のような交通機関を何といいますか。
ころ
しほんしゅ
(3) 記述 この頃生まれた資本主義とは、どの
かんたん
ような経済のしくみか。 簡単に書きなさい。
記述サポート! 資本家と労働者の関係にふれて書こう。
2 強大な国家を目ざして 教p.154・155
次の問いに答えなさい。
(4) アメリカの北部と南部が対立し、 起こった戦争を何といいますか。
どう
だいとうりょう だれ
(4)で,北部を指導した大統領は誰ですか。 • 19世紀中頃のヨーロッパ
(6) 右の地図のAやBの国に追いつくため、
F
C・E・Fで起きた工業化や法律の整備,
国の統一をめざす動きを何といいますか。
(7) A~Fやアメリカのように, 経済力・軍
事力を強めた国を何といいますか。
3 国をゆるがす綿とアヘン 教p.156157
次の問いに答えなさい。
ロ (8) 資料 Ⅰ の図は, 19世紀前半のイ
しん
ギリス・清・インドの貿易関係であ
あつか
る。 Pに適する品物を書きなさい。
(9)1840年,Pの扱いをめぐり, イ
ギリスと清の間で起こった戦争を
OKT
何といいますか。
平等な条約を何といいますか。
こうしゅうぜん
(11) 1851年に建てられた, 洪秀全を
(13)
(思)
I
教p.152153
綿織物
(13) 記述 ステップ 2
かいとうらん
に、 解答欄に合わせて書きなさい。
300
しどうしゃ
指導者とする国を何といいますか。 200-
step up.
インド
じょうきょう
(12) ⅡIのグラフのような状況に対す 100-
る不満から, インドで起こった反
乱を何といいますか。
04
B
産業革命を進めたイギリスが,
SI
(10) (9) 戦争後に結ばれた, 清に不 ()
ポンド インドからヨーロッパへ輸出
500
イギリスからアジアへ輸出)
400
イギリス
銀・
綿花
1770年
C
銀
P
Ⅱ イギリスとインドの綿織物輸出額
銀
D
茶・
絹織物
中国 (清)
Anim
50
90 1810 30
(山本達郎 「インド史」 山川出版社)
1
(1)
(2)
2
(4)
(5)
(6)
(7)
3
(8)
(10)
(11)
(12)
しゅこうぎょう
めんおりものぎょう
手工業によるインドの綿織物業がおとろえた理由は何か。 Ⅱのグラフを参考
最大の古王
解答・解説 p.16 31
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【受験】社会 歴史まとめ
15811
154
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10371
124
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8467
144
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7768
57