Mathematics
已解決
水の水量の問題です
3番をお願いします!
期限はありません!
sm2²2² 少な
とにし
図1の
を下にしてまっすぐにしずめていきます。
ますか。
こ、水が5cmの深さまで入っています。
の中に、図2のような厚さ1cmの鉄板でできた直方体の容器を、感
ただし, 水そうの水があふれ出ることはありません。
水面がもっとも高くなるまで上がるとき、水の深さは何cmになり
(2) 容器が水そうの底にしずんだとき, 水の深さは何cmになりますか。
います。 いま、底面の1辺をゆかにつけたまま、この容器を
図2のようになるまでかたむけました。
図1のような直方体を組み合わせた形の容器に水が入って図1
(2) 図1の容器の水の深さは何cmですか。
容器に入っている水の体積は何cm²ですか。
4右の図のような, 直方体の水そうに水が入って
ぼう
います。この中に、高さが20cmの直方体の棒A,
てます。 棒A.
棒A,B,Cの底
5cm
15cm
8cm
図2
5cm
8cm
6cm
10cm
ARRE
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとう御座いました!!!!!!!!
絵の解説がとてもわかりやすかったです!(ゝω・)