Study tips
國中

社会が、すごく苦手です。
みなさんは、どのように勉強してますか?

教科書読む
自作問題を作って、それをとく。
という流れでいいでしょうか?
市販の問題集買った方がいいでしょうか
教えてください🙇

解答

問題集をひたすら解くこと!
これが大事だと思います。
社会は覚える教科と思われていますが、
きちんと、考えるべき教科です。

なので、学校のワーク、塾のワーク、市販のワークなど
なんでもいいので、繰り返し解くことが大事です!

記述問題は特に!です。
間違えたら、簡潔な解説も添えて、五回ほどは書くようにしましょう!

わからない問題は、必ず教科書で調べるようにしましょう!
そして、マークをつけておくと💮です。
決して、解答やスマホで調べたりはしないように!

長文失礼しました!
お役に立てれば嬉しいです!

蒼月🌙

ありがとうございます‼

とにかく繰り返し、やってみようと思います❗

留言

ふわりは社会得意です!
最高点100点です!
自慢になりますね。すみません😣

基本暗記ですね。
歴史は年号と人物と出来事をセットで覚えます。
オススメは寝る前に教科書を読むことです。流れがつかめます。
あと、ルーズリーフにまとめるのもオススメですよ。学校でもらったプリントを印刷して貼って、オレンジで答えを書いて、赤シートで隠してひたすら覚えました。
あと、もっと深く興味を持つと良いかもしれません。参考書とかあったら暇なときに読んだら良いと思います。
それで、問題集は薄いので良いので買ったほうが良いと思います。少しは問題を解いとかないとテストのとき困ります。
ちなみにそれはノートに解きます。
そして間違えたのは答えを移してまた暗記です。

ふわり🌸

移してじゃなくて、写してでした。
すみません😣

蒼月🌙

教科書を読む時、集中できないです。
どうしたらいいでしょうか?

また、どのように読んでますか?

ふわり🌸

ふわりは、寝る前に小説を読んでる気分で読んでます!
だから寝転んで読んでることが多いです!
うーん…どんな感じで集中できないんですか?

蒼月🌙

他の事に意識がいってしまます。

教科書を読んでいても、内容は頭に入ってない気もして。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉