解答
解答
こんにちは:-)
たぴおかめろんぱんです!!
オススメの問題集は旺文社の中学総合的研究のやつです。これは参考書ですが、入試問題も載っています。この問題集もあるのでそっちもオススメです!!!
偏差値20ぐらい上げるには(少し長いので)2枚目の写真で説明します。
[アドバイス]
無理しないでできる日はいっぱい勉強して、きつい日は1ページか、その半分か、もしくはその日はやらないで次の日に頑張ろう!!!!
3枚めの写真で少しでも癒やされたら嬉しいです( ꈍᴗꈍ)
かわいい~!!!!
筆箱のメーカー知りたいです( ╹▽╹ )
これ、貰い物やからなんとも言えんけどな、
ぺらぺらのやつに NICI ってかいてる!! 🏷
ありがとうございます!!(◍•ᴗ•◍)
🍠🔥
帆奈はいつも偏差値60ちょいなんやけど , 参考程度に 🙌🏻
« 授業中 »
授業ばかまじめにやってる .'.' 先生の話は私語なしで聞いて , とにかく全集中( 古 )
⇢シンプルに理解できるし , 先生からの評価も◎ .
わからないところは授業中 or 授業直後に友達とか先生にきく .'
くりあを活用するのも良き 👍🏻´-
« テスト期間 »
ワークしか勝たんがちで .'.'
教科書に軽く目を通して(社会は音読が良き) , そこからワークやるとめっちゃといける .' ( ˙꒳˙ᐢ )
" 間違えたら間違えたとこだけまた解く " の繰り返し
( 間違いがなくなるまで
⇢これやったらがち完璧やおがち
これで社会95~100点めっちゃとってる .'
« 内申について »
※ しょーくんの都道府県の入試が内申点も判断材料にしてる場合見て .'
・テストで点とる
・授業まじめに受ける
・提出物は絶対にだす
・できれば先生と仲良くなる( 裏技
⇈ このことやればテスト400当たり前になって内申もほぼ4になって2~3個は5がとれる (はず)
うちの学校は地域の中でもかなりテスト難しいらしいから , もうちょいテストの点数とれるかもやね( ぇ
またモチベ出したいときは共有きてねっ ( ˙꒳˙ )
長文失礼(
とりあえず苦手な教科の基礎を固める。
数学だったらグラフの確認とか
英語だったら英単語帳丸暗記したら長文はスラスラ読めるようになる。
国語は漢字に強くなる。
理科と社会はとりあえず単語暗記とグラフが読めるようにする。
苦手な教科の問題集は別で買って他は
5教科が1冊にまとまってるものを使うのが1番いい。
数学や英語は間違えた所を何度も何度も繰り返す。
騙されたと思ってやってみ。すごいから(((
国語は古文を重点的に。文法や言葉の意味が理解できるようにする。
まだ夏休みやから今からやればギリ間に合うで!
でもやらんかったら間に合わへんしやったらやった分だけ身につく。
とりあえず英単語帳の単語全部覚えるはほんまにおすすめやでい(((((
英単語帳でオススメのやつとかある ??
システム英単語の中学生版が1番おすすめ!
これの高校生版のやつを絶賛覚え中やねんけど
全部覚えたら高校でも困らへんと思うしまじでおすすめ!
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
丁寧にありがとうございます 🙏🏻´-
カビゴン可愛ええ 爆笑
じゃー、俺の筆箱みて勉強ふぁいと ⚐゙