Questions
國中
已解決

受動態とは何ですか?

英検対策問題でもらったプリントに
受動態があったんですが、
全く分かりません!

解答

✨ 最佳解答 ✨

受動態は受け身の表現です。

例えば、元の文(能動態といいます。)が
「あなたはこのペンを使う。」…①
だったら、
受け身の受動態は
「このペンはあなたに使われる」…②
となります。

これを、英文に直すと、
①は
You use this pen .
(主語 動詞 名詞)

②は
This pen is used by you .
(名詞 be動詞 過去分詞 by 動作主)

※be動詞は、時制によって変わります。
usedはuseの過去分詞です。
byは、〜によって(今回の場合はあなたによって となります。)
主語=動作主です。

出来るだけ丁寧にはしましたが、分かりづらかったらすみません

ミントチョコ

例文まで、付けてくださって、

ミントチョコ

ありがとうございます(*´ω`*)

ミントチョコ

分かりやすかったです!!!!!!!!!!

アミノ酸

解決済みだったのにわざわざすみませんw

アミノ酸

助けになってようでなによりです!

留言

解答

受動態は日本語に訳すと「〜は…する」
になります。
受動態の作り方は、
 主語+be動詞+過去分詞〜。

              となります。
説明が下手ですみません

ミントチョコ

ありがとうございます<(_ _*)>

ミントチョコ

作り方まで教えてくださって。゚ .( °∀°)゚ .゚

sayu

(ノ´∀`*)イエイエ

留言

行為者が主語にならないで、行為を受ける対象が
主語となる態です
わかりずらくてすいません<(_ _)>

ミントチョコ

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))

ミントチョコ

主語は、動作をさせられた人ということですか?

ひかひか

そうだと思います!

留言
您的問題解決了嗎?