解答
回答待ちなのでいいですか?
これは多くの人が中学に入る前の悩みですね
算数は中学になると小学校のことを生かした問題がほとんどなので
まずは気合いです!💪🔥
次に気合いだけでは無理な人もいるので早速教えます
算数は簡単なものはやらないで解けないもの
そうですねー……
例えば割合や道のりなどですか?
多分ですが割合が分からない人が多いのではないかと思います
そのために問題を解く!
ことも大事ですが間違えたら直して終わり!
ということが多いのでそれに付け足して自分なりの
意見・考えなどをいれてまとめてみるのはどうですか?
あとからノートを見ても思い出せるのでオススメします
あくまでも私の経験なので
良かったら参考にどうぞ
長々とすみません(*_ _)
一通りの単元の問題を10題ずつぐらいにわけて、解いてから、
間違えたとことかをぱっと解説とか教科書とかでみなおす!!
そのあと、その問題だけじゃなくて最初っからとくといいですよ!
完璧というのは難しいと思いますが。。
とにかく、【あの単元苦手だったな】と思ったのを復習するのがいいと思います!
そのときにclearでノートを検索したりするととても助かりますよ😊🙌💕
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!
私もめっちゃ嬉しくなりました!!
まだ体験入部の段階なのでまだユーフォニアムとは決まってませんが、部活にユーフォニアム経験者がいないので先輩にも先生にもユーフォ決定と言われています笑もしかしたらバスクラリネットかもしれませんが