English
國中
已解決

英語のワークに
Has Emi had a cat?
えみは猫を飼ったことがありますか?
という文章があったのですが、ever はつけなくても良いのでしょうか?

現在完了形 動詞 be動詞

解答

✨ 最佳解答 ✨

今回では、everはつけなくても良いです。問題に『今までに』などと書いてあれば入りますが、書いてなければ入りません。
everを書いてバツになるかと言われると、判断をするのは先生なのでそこは聞いてみてください。
(1)使い分けの点から
現在完了形の経験に「今までに」を伴わせたい時、原則的には
・肯定文→文尾に→before
・否定文→過去分詞の前に→never
・疑問文→過去分詞の前に→ever
ですが、実際の会話では
beforeと everの使い分けは、しばしば原則を外れるのが現状です。
(2)明確化の点から
現在完了形には、経験の他に継続・完了・結果が有りますから、
everを伴わせることで、その中の「経験であることを明確に出来る」という効果は有ると思いますが、
「今までに」という意味を特に伴わせる必要の無い時も有りますから、
「経験の疑問文には絶対everが必要」ということは、言えません。
下でも「よく伴う副詞」という言い方をしていて、
「伴わせなければならない副詞」という言い方はしていません。

留言
您的問題解決了嗎?