✨ 最佳解答 ✨
一応この場合1分にXmすすみ、15分で3000m進む
1分当たりXm、それが15回繰り返されるということで
X✖15=3000にしてほしかったのだと思います。
こんなふうに言うとダメかもしれないけど
[先生が喜びそうな回答]が結局必要になってきちゃいますね、、、
計算としては問題ないので書き方だけ気をつければ大丈夫!
この、問題の答えが、x×15=3000なんですが、私は、15×x=3000に、したのですが、誰か、解説お願います。
あと、私の答えは、△で、いいんでしょうか?
✨ 最佳解答 ✨
一応この場合1分にXmすすみ、15分で3000m進む
1分当たりXm、それが15回繰り返されるということで
X✖15=3000にしてほしかったのだと思います。
こんなふうに言うとダメかもしれないけど
[先生が喜びそうな回答]が結局必要になってきちゃいますね、、、
計算としては問題ないので書き方だけ気をつければ大丈夫!
掛け算は順番を変えても基本的に答えは変わらないので、間違いではないと思います。
が、多分採点した先生としては、距離×時間=進んだ距離、という公式で書いてほしかったというだけのような気がします。
しかし答えがあってるのでまるでいいと思います!お疲れ様でした!
コメント、ありがとうございます😊
私のクラスは、自己採点なので、△でいいのか、聞いてみました👍
分かりました。ありがとうございました😊
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
コメント、すごく、分かりやすい説明、ありがとうございます😊
ベストアンサーにさせていただきます✨