Mathematics
已解決

この問題の②番が分かりません
順序が違ければ①の答えを教えてくれると嬉しいです!
この答えを描き、解説を出来れば書いて欲しいですm(*_ _)m
(ちなみに初投稿です)

△体積が1cmの立方体の積み木を 右の図のようにならべ、これを4だん 重ねて直方体をつくります。 ①できる直方体の体積は何cmですか。 (2) 3X 6 X : 4: (式) 7:2 (答え) (答え)72cm² ②さらに何だんか積んだあと、直方体の体積を調べると270cm² この直方体は何だん積まれたものですか。 (式) 7

解答

✨ 最佳解答 ✨

こんにちは!(*^▽^*)
1の問題あってます‼️
②の答えは15段だと思います!
解き方は…
直方体の体積の求め方は「たて✖︎横✖︎高さ」です
そして、何段積んでも変わらないものを見つけます!
そうすると、何段積んでもたてとよこは変わらなくて高さだけ変わります。
なので、たて✖︎横✖︎⬜︎=270
⬜︎=270÷3÷6で答えは15段になります!
分からないことがあったら気軽に聞いてください〜!

ゆな

分かりやすい解説ありがとうございます!!
おかげでよく理解できた気がします!!(?)

ゆな

ベストアンサーにさせていただきますね!

ありがとうございます!(*´꒳`*)

留言

解答

您的問題解決了嗎?