Mathematics
分かるところは全部書いたんですけど、多分違うので間違ってたら教えてください!あと書いてないところも分からないんで教えてください。
おさらい
量の単位のしくみ②
1(
)にあてはまる単位を書きましょう。
つくえ
の学校の机の面積は, 2400(
)です。
あわ じ
の兵庫県の淡路島の面積は, 約592(K )です。
③やかんに入る水の体積は, 2( L )です。
2 下の 口にあてはまる数を書きましょう。
O「辺の長さが
mの正方形の面積は, Ia
2「辺の長さが
|cm の立方体の体積は, I L
③水ImLの重さは,
9
の水ILの重さは, 00 kg
3 次の量を( )の中の単位で表しましょう。
O水3Lの重さ(kg)
② 5m° (cm')
( 300g )
(50000ml)
③ 4000000cm° (m)
④ 0.7L (mL)
( 4h
たて
縦20cm, 横30cm, 深さ25cmの直方体の水そうがあります。
Dこの水そうに入る水の体積は,何Lですか。
この水そうに入る水の重さは,何kgですか。·
名前
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉