Mathematics
教えてください💦
急いでます🙇♀️
6aの畑から150kgのきゅうりがとれました。
0 la あたり何kgのきゅうりがとれたことになりますか。
式
答え
2.14aでは、 何kgのきゅうりがとれることになりますか。
式
答え
③ 500kgのきゅうりをとるには、何aの畑が必要になりますか。
式
答え
整理してみよう
3
|kg
6kg
2kg
口kg
2kg
6kg
Im°
3m
Im
3m
Im°
3m°で6kgとれる。
Im°あたり 2kgとれる。
Im°あたり 2kgとれる。
Im°あたり
kg
3m°では
kg
6kgとるには
Im?
とれる。
とれる。
必要。
2kg
I 上りの電車は6両で414人乗っていました。
どちらの電車がこんでいるといえますか。
下りの電車は5両で340人乗っていました。
単位
式 上り
下り
答え
東町の面積は37km で人口は8510人です。
西町の面積は26km? て人口は 5850人です。
どちらの人口密度が高いてすか。
じんこうみつ ど
う。
式 東町
西町
答え
3 Aの田では, I4aで602kgのお米がとれました。
Bの田では,17aで765kgのお米がとれました。
どちらの田がよくとれたといえますか。
式 Aの田
Bの田
答え
61
ALA
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
★2枚目
[1]1両あたりの乗客を求め
上り:414[人]÷6[両]=69[人/両]
下り:340[人]÷5[両]=68[人/両]
【上りの方がこんでいる】
[2]人口密度(1kmあたりの人口)を求め
東町:8510[人]÷37[km²]=230[人/㎞²]
西町:5850[人]÷26[km²]=225[人/㎞²]
【東町の人口密度が高い】
[3]1aあたりのとれ高を求め
Aの田:602[kg]÷14[a]=43[kg/a]
Bの田:765[kg]÷17[a]=45[kg/a]
【Bの田がよくとれた】