6年園Iの
勉強した日 2月2|日
ぶんけい
13
算数のまとめ 変化と関係 の)
1組
13 番
変わり方
* HB*
0086IHSIE-1SIIW.Y m2, * Q34を月品uss
めあて
ともなって変わる2つの量の関係を表や式に表して,たしかめをしましょう。
「辺がIcmの正方形のあつ紙を, 下の図のように1列に並べます。
各20点(
ハ00)
I cm
「こ
2こ
3こ
4こ
O 正方形の数をてこ,まわりの長さをy cmとして,xとyの関係を
表にまとめましょう。
ワイ
正方形の数
x(こ)
2
3
5
まわりの長さ y(cm)
4
6
8
10
12
2正方形の数が1こずつ増えると,まわりの長さは何cmずつ増えて
いますか。
( 2cm)ずつ増えている。
3 xとyの関係を式に表しました。口にあう数を書きましょう。
|+|×(x-1)=4
の 正方形の数が8このときのまわりの長さは,何cmになりますか。
( 18 cm)
⑤まわりの長さが30cmになるのは,正方形を何こ並べたときですか。
14こ
*2つの量の変わり方を表や式に表すことがてきましたか。
) もうすこし(
ふり返3う
→よくてきた(
)できた(
の全部できたら, うらもやってみましょう
ありがとうございます😊