そよ風 3年以上以前 土地の生産性を「石」という単位で表したもので す。 hana 3年以上以前 では農民だけではなく武士の領土では米の栽培をしていたということですか? そよ風 3年以上以前 いいえ。領地を持っている武士が年貢を農民に納めさせていました。 そよ風 3年以上以前 そうです、武士が徴収していました。石が米の体積(とれだか)の単位で、石高が石を使って体積を表すことです。領地のことではないです。 一番最初にした説明がわかりにくかったですね💦すみません。要するに、土地の生産性とは米のとれだかです。 留言
では農民だけではなく武士の領土では米の栽培をしていたということですか?