あなたの学校がどのような問題構成になってるのか分からないのでなんとも言えません。
例えば教科書や学校のワークを中心に問題が作られていたのなら、その範囲の単語や文法、問題を抑えて何度も復習すれば8割は取れます。しかし、初見の問題がそれなりの割合を含まれるのであれば、同じように勉強をしても点数は取れません。書店で売っている問題集を買ってやるとか、塾に行っているのであれば、そこで使う教材やプリントも何度も復習する必要があります。
しかし、まず学校でやったことが理解できていなければ話しにならないので、学校教材やプリントを繰り返しやりましょう。
とりあえず知りたいのは、問題を解いていて、この問題見たことないなとか、この長文始めて見るなとかが、どれくらいの割合なのか教えてください。