解決済みですが…
小数の計算が嫌いな時にはこっちの方が楽だよーって式です。
3000円で100%なのは分かっているので、先に1%の値段を求めてみます。
3000 ÷ 100 = 30
1%あたり30円と分かります。
25%引きと言う事は払わなければいけないのは 100% - 25% = 75%
1%が30円なので、
30 × 75 = で答えが求められます。
解決済みですが…
小数の計算が嫌いな時にはこっちの方が楽だよーって式です。
3000円で100%なのは分かっているので、先に1%の値段を求めてみます。
3000 ÷ 100 = 30
1%あたり30円と分かります。
25%引きと言う事は払わなければいけないのは 100% - 25% = 75%
1%が30円なので、
30 × 75 = で答えが求められます。
式.元の数×割合
分かりにくい…かも
元にする数×割合は、比べられる量ではないでしょうか?値引き問題とは違うのでは?
よこいりスイマセン。
0.25をかけると割り引かれた値段が出るから一気には求められないんだぜ!
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
おおありがとうございます!
こんなやり方もあるんですね!