Pharmacy
大學
已解決
例題1についての質問です。9.55×10−8という数値はどこから出てきたんでしょうか…?また、【HS−】=【H3O+】となるのはなぜですか?
K
OH+ (De)."HN
NH(a) + HH0 (an)
[NH.HO]
「NH.T
K=
K。
この平衡定数K は、 アンモニアの共役酸 (NH)の K に相当する。 したが
このときの pHは近似的に (6-8)式から求められる。
pH-pK。-ogc
この水溶液では初期濃度が増し、弱い塩基である (pK が小きくなる)ほど
pH が減少する(酸性が強くなる)。
T種1】 0.10mol L'の硫化水素の水溶液の, [H,O*], [FIS- 1. [S] を求め
よ。
解答
H.S(aq) + H0(7) :
Ka」
=HS(aq)+ H.O*(aq)
Kai =
= 9.55 × 10-
D
[H.S]
%D
HS(aq) + Hz0(1) :
Ka2
: S-(aq) + H.O*(aq)
Ka2
: 1.26 × 10-14
[HS]
第二段階では, Kai と Kaz の差が約 10° あるので, 第一段階で生じた HS は
ほとんど電離せず, [HS-] と [H,0*]は第一段階だけを考慮すればよいことに
なる。したがって, [HS-] = [H,O*] = r と おくと、 [H.S] = 0.101H4
AHO
0.10 (0.10>ェ) と近似できるので,
。2 Hd
= 9.55 × 10-8 =9.8×10-8 mol L-
[HS]
200)
になる。一方, 第二段階の式から
0.10
AH A
[S-](9.8 ×10-)
(9.8 × 10-)
-- [S"] =D 1.3 × 10\mol L-
[HS]
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
あと!濃度が一緒になるのは、H2SのHが1mol無くなって1molのHS-ができるとH3O+が1molできるって感じです。