✨ 最佳解答 ✨ けい 3年以上以前 教科書に載ってると思いますがミョウバンが水に溶ける量は温度が上がるととても増えます。逆にいうと温度を下げると溶ける量は減りその分が結晶として出てきます。 食塩は温度が変化しても溶ける量があまり変化しないためミョウバンのように大きい結晶を作ることができないのです ミルクティー 3年以上以前 ありがとうございます 留言
ことは 3年以上以前 食塩は、ミョウバンと異なり、温度の変化によって、物質のとける量があまり変わらないからです。 そのため、温度をさげても食塩をたくそんとりだすことができません。 このような回答で大丈夫でしょか? ミルクティー 3年以上以前 全然大丈夫です ありがとうございます 留言
ありがとうございます