解答

✨ 最佳解答 ✨

動詞が複数形になることはありません。
動詞にsがつくのは三人称単数形のときだけです。
この場合、wantの主語(沖縄に訪れたい人)はmany studentsで、複数なので動詞にsはつきません。
②も同じように、likeの主語が複数なのでsがつきません。

クロ

動詞にsがつくのは主語が三人称単数形のときだけです。
すみません、「主語が」が抜けてました。

留言

解答

この文の場合、マーカー部分は両方とも
“students “の動詞になっています。
“students “はsが付いていて複数形だということがわかるので、
動詞は原形になります。
動詞にsがつくのは、主語がhe、she、itのどれかで、現在形の肯定文のときだけです。
わかりにくかったらすみません💦

留言

Iの時は原形です
she he などの三人称単数の時は、~sなどになります
they weなど(複数人いる場合) の時も原形です
studentsは複数人いるので、原形になっています

留言

wantとlikeは動詞で動詞には三人称単数現在形というのがルールにあります
なのでstudentsは複数なので動詞にsがつきません
もしstudentなら単数なのでsがつきます

留言
您的問題解決了嗎?