Questions
國中
已解決

こんな公約があったらもっと学校が良くなるのにとか、私の所はこんなことをしているよなど、あなたの学校にある制度を教えてください!

解答

✨ 最佳解答 ✨

キャンペーンが月1くらいであります!!

・着ベル(座ってからベルを聞く)キャンペーン
・かばんカチッとキャンペーン
・身だしなみキャンペーン
・昼食キャンペーン

が主で、クラスごとに目標値を決めて取り組んでます!

みつき⚡️

キャンペーンということは、なにか特典がついたりするのですか?
フォロー失礼します!

初花

表彰されて賞状貰えたり、クラスポイントとなって、3月クラスマッチの加点になります!

みつき⚡️

面白そうですね!ありがとうございます💓

みつき⚡️

もう一つ質問いいですか?カバンカチッとキャンペーンや昼食キャンペーンとはどう言ったことをするのでしょうか?

初花

いつでも机の横にかけてあるカバンのふたを閉めておいて、あいてるのを見つかったら減点。12時45分までにクラス全員が合掌しないと減点。とかです!

留言

解答

いじめ撲滅として、
トーキングマナー
アンケート(無記名)

募金活動
挨拶運動とかですかね、、

みつき⚡️

なるほど!ありがとうございます💓フォローさせていただきました!

留言

うちの学校ではノーチャイムっていって、チャイムがありません
先生いわく、「チャイムに動かされるなっ自分から動けるようになれっ!」らしいです

みつき⚡️

なるほど!ありがとうございます💓フォロー失礼します!

留言

僕のところでは生徒会・各種委員会・先生方が毎朝、校門の前に立って挨拶をしています。

みつき⚡️

ありがとうございます!フォロー失礼します!

細雪

クリーン週間というのもあり、各学年クラスで一番きれいに掃除したクラスが全校集会で発表され、最優秀クラスの担任が『掃除の達人』に選ばれます。

細雪

意見箱や給食のときに流す曲のリクエストなどもあります。

留言

私の学校では毎日部活ごとに挨拶運動があります☺校門前に並んで登校する人に挨拶します💫また、学校内で、意見&質問が出たら目安箱という箱に、紙に意見&質問を書いて入れます😉月1で、クリーンデーというのもやります。登校中にごみを拾う、というものです✨

みつき⚡️

クリーンデーはうちの学校にはないです!ありがとうございます💓フォロー失礼します!

留言

ひと月に1週間、挨拶運動というものがあります!
各委員会と生徒会役員で、生徒の登校時間に生徒玄関前に立ち、挨拶をするというものです!
あとは、意見ボックスのような、生徒のが匿名で要望事項を出せる箱を、生徒玄関前に1週間設置したりもしてました。
あとは、週1のリクエスト曲もありましたよ!

みつき⚡️

ありがとうございます‼️
フォローさせていただきました❤️

希空

ありがとうございます!
私もフォローさせていただきました✨

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉