Questions
國中

進学重視型単位制高校とは具体的にどのようなものでしょうか?
また、高校によって使う教科書のレベルの差はありますか?公立と私立では違いがありますか?

高校

解答

単位制高校ってわかりますか?
普通の高校はいわゆる全日制の高校です.
単位制とは、各教科につけられた単位数を進級するごとに定められた値をなんらかの方法でクリアしていくというやり方です。
人によっては進級が遅くなったり,早くなったりします。
進学型というのはつまるところ、一単位あたりの教科が難しいということだと思います。偏差値の高いところで単位制高校は見掛けることは私はなかったですが。

教科書のレベルは様々です.例えば高専では文科省の教育指導要領の対象外なので大学の科目も学びますが、高等学校は教育指導要領の対象学校なので、基本的には全高校共通のことを学びます。ただし、偏差値や教える側次第ではレベルは大きく変動しますし、私学の場合は公立とは異なり、業者とのツウツウ取引で持ち込まれる教科書も多くあります。まぁ、そんなところは自分で別の参考書買ってね〜みたいなのもありますが.

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉