解答
はい、
1.ノート代わり(後で見かえしたりしない)として使う。
2.好きなように順番を変えられる「特殊なノート」という感じで何かをまとめるときに使う。
3.メモやグラフ(計算がわかんなくなったときにグラフを利用する際に使う)用紙として使う。
まとめると
ノートと違って(よりも)「切り離せるため書きやすい」・「順番を変えられる」
という利点を生かした感じで使います。
そして僕は学校ではルーズリーフはあまり使わず(使う機会がそもそも少ない)塾授業や難しい問題集の
回答用紙として使う(二回目は直書き)のがメインです。
こんな感じでよかったですか?
長文ありがとうございます✨
双子さんだったんですね!双子憧れます…
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます🙏🏻やってみます!