えんすい
3
右の図のような円錐と円柱がある。円柱の底面の
円の半径は円錐の底面の円の半径の一倍,円柱の高
1
さは円錐の高さの2倍である。
このとき、円柱の体積は円錐の体積の何倍か,求
めなさい。
4 一の位の数字が0でない3けたの自然数Aから,その数の百の位の数字と一の位の数字を
入れかえた数Bをひいた差は, 99の倍数になることを次のように文字を使って説明した。
このとき,次の 1]~3に
にあてはまる式をそれぞれ答え,説明を完成させなさい。
【説明)
3けたの自然数Aの百の位の数字をx, 十の位の数字をy, 一の位の数字をzとすると,
Aは0+z, Bは ②]+xと表される。
よって, A-B=(①+z)ー(2+x) == 99(③
3は整数だから, 99((3) )は99の倍数である。
したがって, 一の位の数字が0でない3けたの自然数Aから, その数の百の位の数字と
一の位の数字を入れかえた数Bをひいた差は, 99の倍数になる。
5