Mathematics
已解決
角柱と円柱の体積の求め方の問題です。ここのところすべての問題がわかりません。必ず指されるので優しい方いればご回答の程宜しくお願いします。
108ページの円の
面積の求め方と…。
下の図を見て、 前のページの円柱。
円周の半分の長さ
4
右の
半径
求め方
高さ
はると
3×3×2×3.14+2,×4=
高さ
みさ
半径
円周の半分の長さ
② 前のページの円柱に, 底面積×高さ の式をあてはめると
どんな式になりますか。
3×3×3.14,×4=
P
(cm°)
(1)の式の答えと
等しいかな。
高さ
底面積
あみ
(2)の式は,(I1)の式と等しいので, 円柱の体積も
底面積×高さ の式で求めることができます。
まとめ
角柱,円柱の体積は, 次の公式で求めることができる。
角柱,円柱の体積=D底面積×高さ
角柱,円柱の体積は, 同じ公式で求められるね。
2
下の図のような円柱の体積を求めましょう。
0 3cm-
2
-10cm
6cm
4cm
ほじゅうのもんだい
→253ページヒ
3
右の図の三角柱の体積は50cmです。
4cm)
5cm
この角柱の高さを求めましょう。
いろいろな角柱や円柱の体積を
「つの公式で求められたね。
124
しほ
4 右の図のような立体の体積の
求め方を考えましょう。
A
D
M
4 cmt
エル
エイチ
6cm
EiK
H
4cm
角柱の体積の公式を
使えないかな。
8cm
みさき
F
9 cm
G
角柱の底面は, 上下に向かい合った
合同な面だから…。
りく
底面積×高さ の式が使えないか考えよう。
91 底面積×高さ の式にあてはめるには,
どの面を底面とみるとよいでしょうか。
しほ
2 底面積×高さ の式にあてはめて, 体積を
求めてみましょう。
32で求めた体積は, 5年のときに学習した方法で求めた体積と
等しいですか。
5年のときは,2つの
に分けた。
まとめ
のような立体の 、角後どみれば、 底面積×都さの式て
求めることができる。
どの面を底面とみることができるか考えたね、
下の図のような立体の体積を求めましょう。
2
4
8cm)
の
3cm
3cm
3cm
4cm)
5cm
--0cm-
9 cm
B
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
わかりやすかったのでベストアンサーにさせていただきました!分かりやすくありがとうございます😌