Japanese
已解決
Bのところ
頭を冷やす 腑に落ちる 目をつぶる 顔を立てる
のどれが入りますか?
たいけいてき
つの体系的な言語があって、これらが入り混じったもの、これを、日4
本語と呼んでいるにすぎない。このように考えれば、漢字語がな
らないかぎり漢字はなくなることはなく、ひらがな語がなくならない
かぎりひらがなはなくならず、カタカナ語がなくならないかぎりカタ
カナはなくならない。漢字も、ひらがなも、カタカナも、けっきょく、
いた
そのまま生きつづけて現在に至っている、そのしくみがよくわかるは 8
ずです
「日本語」があって、それた漢字·ひらがな·カタカナで「書く」と
いうことと、「日本語」はなく、あるのは漢字語とひらがな語とカタ
カナ語、)この混合物を「日本語」と呼んでいる、というふうに考える
こととのちがい、この飛躍はなかなかむずかしい。同じことではない8
3
かと考えられてしまいそうですが、ほんとうに、なるほどわかったと
いうふうにBと、ものを見る見かたがガラッと変わって、いろん
なものが今までとちがうかたちで見えてくる。
いしかわきゅうよう
(ロミ
楊「日本論文字と言葉がつくった国」)
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます!