Economics
大學
已解決

金利平価の問題です。教えてください。よろしくお願いします。

問、ニュージーランドドルと円についてカバー付き金利平価式が成立するとき、1年後の先 物為替レートは1ニュージーランドドルあたり何円(銭の単位まで)になるか、計算過程を 含めて示しなさい。データは、次ページに掲載した新生銀行のものを使用すること。 解答欄
く使用するデータ> 2021年6月18日の新生銀行のホームページには、次の記載があった。 1.直物為替レート 直物為替レートは「TTS レート」で売買可能と仮定し、「為替手数料」と「TTB レート」を 無視する。 (単位:円) お取引通調 (1基本通貨あたり/ 円) 円外員 外 円 TTSレート 為替手数料 TTBレート 為替手数科 米ドル 110,15 0.15 109.85 0.15 ユーロ 131,46 0.40 130,66 0.40 カナダドル 89.46 0.50 88.46 0.50 豪ドル 83.16 0.20 82.76 0.20 NZドル 77.11 0.20 76.71 0.20 開ボンド 153,33 0.60 152.13 0.60 香港ドル 14.42 0.25 13.92 0.25 シンガボールドトル 82.55 0.50 81.55 0.50 南アランド 8.06 0.25 7.56 0.25 ノルウェークローネ 12.96 0.12 12.72 0.12 人民元(中国元) 17.46 0.40 16.66 0.40 トルコリラ 13.69 1.00 11.69 1.00 プラシルレアル 22.96 1.00 20.96 1.00 ※為替レートは2021年06月 18日17時02分更新 2.外貨の金利 下記はニュージーランドドル(NZzドル)の外貨預金金利である。外貨の金利は通常の預金 金利で貸出、借入が可能と仮定し、「新生ゴールド優遇後金利」と「新生ブラチナ優遇後金 利」は使用しない。なお1年物円金利は、0.01%である。 米ドル ユーロ 薬ドル NZドル 英ポンド カナダドル シンガボールドル 香港ドル 南アランド ノルウェークローネ 人民元(中国元) トルコリラ ブラジルレアル 新生ゴールド役通機金利 年0.100% 年0.200% 年0.100% 年0.210% 新生プラチナ機悪後金利 年0.100% 年0.220% 1ヵ月 3ヵ月 年0.210% 年0.610% 6カ月 年0.200% 年0.220% 1年 年0.620% 年0.600% 年0.900% 2年 年0.910% 年0.920% 3年 年1.200% 年1.210% 年1.220% 5年 年1.800% 年1.810% 年1.820% ※金利は年率-税引前表示、2021年06月18日 17時05分現在

解答

✨ 最佳解答 ✨

スポットの為替レートとNZDの1年物の金利を読み取り、式に代入するだけですね。

どこまで理解できてますか?

げすと

i-i*=f-e0/e0

i=円建て金利 i*=NZドル金利 e0=現在の直物為替レート f=先物レート

f=77.11(0.0001-0.006)+77.11
=77.11×(-0.0059)+77.11
=0.0454949+77.11
=76.655051
答.76円66銭
で合っていますか?

Tak

合ってると思いますよ。

補足すると、1年先のフォワードレートを求めているので問題ないですが、金利の部分には×1(年)があるということに注意してください。
そこが注意できていれば、半年先なども同様に計算できます。

げすと

ありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?