✨ 最佳解答 ✨
P銀行の方がQ銀行より信用度合いが高いので、P銀行の方が破綻する可能性が低いです。単純に金利だけで比べた場合はQ銀行に預金した方が良いですが、その分破綻する可能性は高くなります。Q銀行の方が破綻の可能性は高いがその分を金利を高くしてお金を集めようということです。金利と信用は逆の上下関係になります。
ギャンブルでよく言われるリターンが欲しければ、リスクを取れということです。
後、わからない問題が一問あります。
極端な高齢化が進む民主国家の場合、投票で選ばれた政権はどのような経済政策を選択するのか具体的に述べてくださいという問題です。
私は民主主義を選択することが望ましいと思います。
やっすーさんだったら、どのように答えますか??
アドバイスなどよろしくお願いします😊
分からないことがあれば、答えられそうな範囲で答えます。
後半の政治の話はちょっとあとで時間出来てから答えます。
至急お願いします
高齢者にとって都合の良い政策を打ち出すわけです。
例えば、医療費負担を据え置きで上げないようにするとか。
選挙で勝つための人気取りをする訳です。
わからない問題があります。この問題わかりません。回答お願いします
シンプレックス法の特徴として正しいものに〇をふさわしくないと思わ れるものを×で答えてください。
1.条件から直接的に最適化を行うことができる手法である。 2.線形計画法の1手法だが、図でできるなら使わない方がいい。
3.表を用いて値をはきだすことにより最適値を求められる。 4.非基底変数の列の数字の中に負の値のものがあれば終了である。
5.基底可能解は簡単に見つけることができる。
至急回答お願いします
私の回答は、 1× 2.× 3.○ 4.× 5.×だと思うのですが、どうですか?? 回答教えてください
1-3は○かと思います。すみませんが、4-5は分からないです。あまり自信はないけど。
コメントありがとうございます
助かります😊
課題頑張ります
今後もわからないことがあったら、質問していいですか??