Study tips
國中
已解決

※たくさんの回答お待ちしております( ..)

英単語を覚えるにはどうすれば良いのでしょうか?
できるのなら短期間たくさん覚えたいのですが…

やはり こつこつと1週間に3回といったつみかねのほうが良いのでしょうか?

それとも たくさん書いくといった方法のほうが良いのでしょうか?

なにか良い方法があれば教えて頂けるとありがたいです¨*•.

解答

✨ 最佳解答 ✨

上のお二方のおっしゃってることは正しいですが、それだと誤解を生みかねないので、少し補足を。

まず短期間で覚えたい→完璧です。その気持ちがあれば覚えれます。
もし、あなたが絶対書かないと覚えられないというタイプの人なら、書いて覚えるのも一つの手です。
ただ、これからずっと高校生まで英単語は山のように続きます。そうなると、書いて覚えるのは非効率的で時間が足りません。ではどうするか。書かずに見て読んで覚えるのです。例えば、interestingという単語を一回書く間に、おそらく3回ぐらい読めると思います。じゃあ、interestingを5回ノートに書いている間に、何回読めますか?15回です。15回も読んだら嫌でも覚えるはずです。でも、そういうと、見ただけじゃ覚えられないって批判する人がいますが、最初から出来る人なんていません。訓練して出来るようになるわけです。もしあなたが単語を一杯覚えたい!って思うのなら、この方法が一番最善です。英語は単語が基本なので、単語を一杯覚えれば、高校1〜2年生ぐらいまでは、成績も上位に入れると思います。また、1週間に3回と書いてありますが、1週間に7回以上してください。つまり、毎日してください。毎日1時間もする必要はないです。10〜20分でいいです。ただ、ダラダラ覚えるのではなく、時間を決めて何回も何回も繰り返してください。一回で覚える必要はありません。5回目でも10回目でも構いません。とりあえず、馬鹿みたいに何回も繰り返してください。気づいたときには、覚えてます。
上の方が短期間で覚えたものはすぐ抜けるとおっしゃってますが、それは徹夜などして一気に覚えたものはテスト後に復習しないから、忘れるのは当たり前です。人間の脳は忘れるように出来てます。なので、何回も繰り返して復習すれば嫌でも忘れません。
これは一つの勉強法に過ぎませんが、今後あなたがたくさん単語の勉強法を調べても、頭のいい人がやってるのは、みんなこの方法です。今のうちからそれで覚えれるように訓練しておきましょう。

詳しくありがとうございます!
参考にしてみますね‪(*ˊᵕˋ* )

留言

解答

私の場合は、短期間で(テスト前日に徹夜など)覚えても、すぐ忘れてしまうので、こつこつ毎日1単語でも多く触れるようにしてます🌷                                                       ①単語帳(持ち運びやすいので、すき間時間に見れます(^^))、②情報カード ③青ペン書きなぐり ④音読 など...   

参考にしてみます!

留言

短期間で覚えたものは頭から抜け落ちていきやすいですよ。それでもいいなら構いませんが。

そうなんですね!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉