Mathematics
大學
青チャートの基本事項の説明がわからず
質問しました。
写真の黄色いマーカー部分なのですが
なぜc>0でCの値は正なのに
|x|=cでx=+-cなのでしょうか?x=cではないのですか?
かなり初歩の質問で恐れ入ります。
基本事項
[3] 1次不等式
不等式のすべての項を左辺に移項して整理したとき, ax+6>0, c
うに,左辺がxの1次式になる不等式を,xの1次不等式という
ただし,a, bは定数で,aキ0とする。
4 1次不等式の解法の手順
① 移項してax>b(ax>b)または ax<b(ax<b)の形にする
②
次に,両辺をxの係数 aで割る。a<0のときは不等号の向
5 連立不等式
いくつかの不等式を組み合わせたものを 連立不等式 といい,そ
に満たすxの値の範囲を求めることを,その連立不等式を解く
絶対値を含む方程式·不等式
c>0 のとき 方程式 |c|=c の解は
x=±c
名れるれ
あるとさ0く3
注意 「xく-C, c<x」 は, x<-cと c<xを合わせた範囲を
不等式 ||<cの解は
不等式 |x||>cの解は
ーC<x<c
xく-c, c<x
くい
解説
をこ
不等式の解法>
にの満たすべき条件を表した不等式(これをxについての不等式と
う)において, 不等式を満たすxの値を, その不等式の 解 といい
下等式のすべての解を求めることを, 不等式を解く という。なお
下等式のすべての解の集まりを, その不等式の 解 ということもあ
「笛武においても。前ページの2不等式の性質1を使って, 等式
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
mo1さん
お答えありがとうございます。
納得できました!!
とてもご丁寧にわかりやすくありがとうございます泣