✨ 最佳解答 ✨
(1)上から う、あ、う、う
(解説)主語が3単現のときは動詞にSがつきます。過去のことを言う時には動詞を過去形にします。
(2)上から doesn't help、didn't play、don't know、didn't buy
(解説)主語が3単現か、時制はいつか、で判断します。過去の時にはdidn't、現在の時にはdon't、(3単現の時はdoesn't)をつけます。動詞は元の現在系の形にもどします
(3)上から do、does、did、did(それぞれ動詞を現在形に戻してふたつめのかっこにいれてください)
(解説)疑問文では文頭に時制に応じたdoをつけます。その際動詞を現在形にします
1番左の問題です。
めちゃくちゃ助かりました!
ありがとうございます!
(4)what times did you start?
Jim doesn't drink coffee.
(解説)1、「何時に」は文頭にwhat timesをつけます