解答
カッコの後の文でYou may go to...というのがありますよね。その文の助動詞であるmayの意味が鍵になってきます。mayの意味は~かもしれない、という意味があるのですが、この意味で文を訳すと
あなたは学校に行って先生にこのことについて聞くことになるかもしれない。という訳になります。
そして、ifが入る文について考えると、あなたはコンピュータを持ってない、となり前後の文脈を考えると
もし、あなたがコンピュータを持ってないなら、のように考えると文章が成立するため、Ifが適切だと思うよ。
ここまで見てもらって申し訳ないけど、早く見分けるのはmayの訳が仮定形になってるからその前に入る文もifかなって考えのもありかな?
わかったかな?
勉強がんばあ!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉