TOEIC・English
大學

問題8についてです。解答はAになります。
AとCで解答を迷いました。Cが不適となる理由を教えてください。

Sがclimate、Vはcarriesであり、空欄には修飾句(形容詞句)、もしくは関係詞節(実質的な形容詞節としての働き)が入ると考えました。

of the Mesyzoie Era. tic elimate ehanges (A) the earth's surface also (B) was the earth's surface (C) where the earth's surface was (D) those in the earth's surface carries a high risk of infection. ロロ 8. A warm climate () in which dead animals decay rapidly (B) that dead animals decay rapidly (C) of rapidly decaying dead animals (D) it rapidly decays dead animals

解答

Cを当てはめてみても、あまりいい訳が思いつかないのですが、ofの後に腐敗させている原因がないので、
「急速に動物の死体を腐敗させることの温暖な気候」のようになってしまうのでは無いかと思います。
そうきたら、
Aのほうが明らかにしっくり来ますよね?
in whichのinも当てはまりますし、
死んだ動物が腐るのだと分かりますし。
あまりsvoとかに詳しくなくて専門的な解説はできないのですが、感覚的に一番しっくりくるのが見つけられるようになるくらい沢山の英語に触れれば、絶対に成果のなって表れるので努力あるのみです!応援してます!

きのこ

Cのofを同格とするならば、
「死体を急速に腐敗させるという、暖かい気候は〜」
という意味で取れるかなと考えたのです。

あのあと、もっと根本的な間違えをC、Dはみつけてしまったので解決できました。
おそらく、副詞rapidlyの置く位置がおかしいんです。
decayingを修飾するならば、その後に置くか、目的語の後に置く必要があります。

考えていただいて、ありがとうございます。

taka

途中で失礼します。
質問から約1日が経過するのに、回答待ちとなっていたので、拝見しました。

きのこさんがCの of を同格と考えるのはうなずけます。
しかし、同格のofは前後が「同質」であるというのが条件です。
例:his dream of becoming becoming a professional baseball player 彼のプロの野球選手になるという夢
※dream=becoming a professional baseball player

しかし、例文であれば climate ≠ rapidly decaying dead animals となりますので、同格ではありません。
condition of rapidly(副詞) decaying(形容詞) dead(形容詞) animals(名詞) 急速に腐食している死んだ動物たちという様子 は可能だと思います。
また、rapidly … animals までの語順は正しいものです。

参考にしてください。

返信が遅くなり申し訳ございません。
質問へのご回答ありがとうございます。
もう一度考えさせていただきます!

留言
您的問題解決了嗎?