エガルト 約4年以前 すみません五番を忘れてました 1番は8センチと9センチと書いてある面をこっちに向けてるように考えてくぼみのある部分に四角柱を入れて7の2番と同じように考えれば解けます 2番も一緒で妙に空いてる隙間を四角柱で埋めて考えて計算できます りお 約4年以前 ありがとうございます。 分かりやすいです。 留言
エガルト 約4年以前 7の1番は三角形の部分が底面だとして考えて 底辺×高さ÷2で解けます 7の2番は10センチの所に三角形の立体がくっついてるように想像して考えると長方形ができますなので… 長方形の体積-くっつけた三角柱の体積で解けます 8の1番も7の2番と同じように考えれば解けるはずです!(頑張って!) 留言
ありがとうございます。 分かりやすいです。