✨ 最佳解答 ✨
絶賛テスト中の者です!!
自分は良くないかもしれませんが
副教科に力を入れてやっています。
その理由は5教科は日頃からちゃんと
授業を受けていれば特につまずくことは
ないと思いますが、副教科は完全暗記だと
思ってるからです…😭
自分は中3になるまで副教科を勉強したことがありませんでした。なので9教科の合計が平均550点でした。
副教科を勉強しなかった結果
〇美術↪20点
〇技術家庭科↪60点
〇保健体育↪40~50点
〇音楽70点
だったものが勉強している今では
〇美術↪96点
〇技術家庭科↪82点(家庭科満点)
〇保健体育↪97点
〇音楽↪94点
前回の結果がこれでした!
なので副教科は暗記を頑張る!!
5教科は、、、
〇社会↪ワークの解き直しをしたり
ノート、提出物のプリントを何回もやる。
〇数学↪公式からしっかり覚えて間違えた問題を何度も解く。その時なんで間違ったかも考えることが大切!
〇国語↪長文が鍵になることもあるので問題集の長文を解いてなれる、文法も覚えるしかない!
〇理科↪実験などなぜこんな風にすればこうなるのか、日頃の授業から考えて分からないとこはノートに書いて理解。
〇英語↪英語は単語を覚えてないと意味がないので単語帳でやるかノートに書いて意味とスペルを完全に覚える。そこから長文を学ぶ。
あくまで個人の方法ですが
参考になれば幸いです!
ありがとうございます!
助かります。中一で、勉強の仕方が定まっていないので、、、
前回の期末テストの副教科はよかったものの、5教科合計が20点下がってしまいましてね(๑•́‧̫•̀๑)
参考にさせていただきます。
そうだったんですね🤯
自分は中1のときテス勉したことなかったので
全然SEIKAさんは偉いです😭😭
あと2週間後に受験です…
お互い頑張りましょう!!!
ちなみに今は9教科合計650程度になりました!