かげらち 4年以上以前 ①色がついている部分の面積と、ついていない面積は同じです。 つまり 長方形の面積×1/2 もしくは 長方形の面積÷2で求められます。 ②今度は円周率を使ってみましょう。画像を見てください。 つまり、なん通りもの仕方があります。ただ、長方形の面積×1/2 で求めたほうが速いです。 IU 4年以上以前 凄く分かりやすいです👏 細かい説明もありがとうございます! 助かります。 留言
coco 4年以上以前 この図形をまず長方形として見て見ます。その長方形を真ん中で区切って、正方形にします。この図形の黒い部分同士と白い部分同士をくっつけて、白い正方形と黒い正方形にすると4×4で答えが出ます。 IU 4年以上以前 ありがとうございます!! 留言
凄く分かりやすいです👏
細かい説明もありがとうございます!
助かります。